【イベント「交差する手」を開催のお知らせ】
【イベントのお知らせ】
少しずつ秋らしさが濃くなってまいりました。主守手が生まれてもうすぐ1年。
11月14日(金)~16日(日)の3日間、岐阜市にあるスペース「noma」さんにて、イベントを開催いたします。
美しい作品と、美味しいものをそろえてお待ちしております。
『交差する手』
― 技術と感性、仕事と暮らしが出会う場所 ―
2025.11.14 fri – 16 sun
noma(岐阜市大菅北2-26)
情報も、モノも溢れる時代
そんな現代にこそ、
職人たちの確かな技術と、
そこに宿る繊細な感性が交差する瞬間に、
新しい価値が生まれています
ここに並ぶのは、
「仕事」として積み重ねてきた技術と、
「暮らし」からにじみ出る視点
その両方を大切にする、作り手たちの品々です
異なる分野の職人たちの“想い”が交差する、特別な3日間
≪出店者 物販 3日間≫
・装身具LCF (東京・大岡山)
LCFとはLife Concept Factoryの頭文字をとったもの
「身につける人にとってなくてはならない宝物に」
そんな思いを胸に日々製作している、ジュエリー作家
・sonor(神奈川・横浜)
日本が生み出す素材から
1点1点に想いを込めて丁寧に作られる革バッグ
⼈にも環境にも優しいものづくりを目指す、レザー作家
・鷹取奏(岐阜・多治見)
土器を中心に、土の豊かな表情を
やわらかに美しく生かした器や
使い手の心も穏やかになる作品が特長の陶芸家
・主守手(岐阜・大野町)
山の斜面を守る法面保護工事を行う土木会社から
職人の声を集めて生まれたブランド
ベタつきにくく、うるおい続くハンド&スキンクリーム
≪出店者 飲食≫
14日
・森本工房(岐阜・揖斐川町)
本場のドイツで修行をしたソーセージ職人が
手がける全て手作りのソーセージとハム
ホットドックや、お酒とのペアリングプレートをご用意
15日
・neshian (岐阜・池田町)
揖斐周辺の自然豊かな環境で育った無農薬野菜を中心に、
素材を生かした料理を提供
バインミーや季節の素材を使ったお惣菜などをご用意
・KIMIDORI FARM PROJECT(岐阜・本巣市)
農業の課題解決や6次産業化にも挑む
お米と柑橘に特化した二毛作農家
・KFP COFFEE KIOSK(岐阜・本巣市)
「KIMIDORI FARM PROJECT」から生まれたブランド
コーヒーを通じて新しい農のカルチャーとコミュニティを育む
米粉やグッズ、コーヒーをはじめとしたドリンクをご用意
16日
・柏鳥堂(岐阜・大野町)
昭和元年創業、ちょうど100年を迎える和菓子店
地元の歴史や地元の食材を生かした職人手作りの和菓子
栗きんとんなど栗を使用した和菓子をご用意
・ちゃぼぼ園 (岐阜・揖斐川町)
岐阜県揖斐川町春日で、自然農法を守り続ける茶農家
無肥料・無農薬で育てられた780年の歴史を持つ在来茶
テイクアウト用ドリンクと持ち帰り用の茶葉をご用意
≪出店者 体験≫
15、16日のみ
・装身具LCF:手作りブレスレットワークショップ
お好きな石やビーズを選んで
世界に1つだけのブレスレットを作りませんか?
(予約不要、所要時間20分程度、
参加費+パーツ代がかかります、当日支払い現金のみ対応)
16日のみ
・柏鳥堂&ちゃぼぼ園:季節のお菓子でお茶会(要予約・先着順)
栗菓子3種と春日の在来茶3種のペアリング
(予約必須、所要時間45分程度、
参加費2,500円(税込)、当日支払い現金のみ対応)
ご予約は以下またはプロフィール内のリンクから
https://forms.gle/8CE18GM23XzuWg459